
天然芝が敷かれている新都心多目的グラウンドの整備についてです。
私が那覇市議になる前から、多くの方から相談を受けているグラウンドです。
内容は『人工芝にしてほしい』ということです。
理由は以下のとおりです。
①砂塵が地域住民に被害を与えていること。(洗濯物に砂がかぶることや窓をあけていると床が砂っぽくなることがある)
②緊急時のヘリコプター等の着陸場で、土中にメッシュが敷かれているが、そのメッシュが表面に浮き出て利用者にとって危険であること。
③ほぼ毎日(利用者の約9割がサッカー)利用されているため天然芝ではもたないこと(グラウンドの約8割は土になっている。写真参考)
以上の理由から、私が市議になって、3年程前から(社)沖縄県サッカー協会や沖縄大学サッカー部関係者と那覇市公園管理課との人工芝整備についての意見交換を数回行ないました。
経緯は省かせてもらいますが、結論を言うと来年度事業として、人工芝になる可能性が高くなっております。
人工芝になることで、地域住民はじめ、サッカーやグラウンドゴルフ、レクレーション、保育園・幼稚園の運動会など多くの市民が喜んでもらうことを期待しています。